Dear NIPPON

横浜ではたらくマイクロ法人社長のつぶやき

このニッポン人から学べ no.10

Chers mes amis

f:id:y-nomu-1985:20170719110450p:plain

この人なくして今の自分はなかったかもしれない。

 

その小さな体のどこにそんなエネルギーが蓄えられているのか。


12年前、最初にこの方を見たときに、率直にそう思った。
また同時に、人のエネルギーというのは外から与えられるものではなく、
内から溢れるエネルギー、つまり、「心構え」によって作られるのだということを初めて知る。


そして、今でも忘れられない一言がある。

 


『今年93歳になります。私に余生はありません。
100歳でも、120歳でも、いつまでも現役だからです』

 


こんなにもカッコよく、そして力強く生きる人生の先輩が日本にいるのだと、
体が震えるぐらい感動したのを今でもよく覚えている。


その人物とは、
聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さん。


さっき新聞で訃報を知り、初めてお会いした日のことを思い出していた。
享年105歳。その圧倒的な生き様と心構えから受けた影響は計り知れない。

 

こんな歳の取り方をしたい。

そう心に誓った瞬間だった。


日野原さんとの出会い


初めて日野原さんを知ったのは、
致知」という人間学をテーマにした雑誌である。
知ってるかな?この雑誌。市販で売ってないからね。

 

大学時代の尊敬する友人に、この雑誌は読んだ方がいいぞ、って勧められたのがキッカケ。

 

そこに日野原さんの特集が組まれていた。
それを読んだのが23か4ぐらいの社会人1年目の時だったかな、その内容にいたく感動しちゃってね。
東京で講演会が開催されるってんで、すぐさま参加の申し込みをする。

 

講演会は超満員。500人以上はいたと思う。
40代、50代の人が大半だった。もしかしたら20代の人間なんて俺ぐらいだったかも。

 

講演会の時間は1時間半ほど。

会場の雰囲気は、迫力のあるパワフルな声で誰も彼もを魅了して、
聴衆全員が熱狂して割れんばかりの拍手喝采と大合唱・・・

 

ではなく^^

 

質問に対して、静かに、ゆっくりと、聴衆一人一人にやさしく語りかけるように。
気品があり、厳かに、そして、時折ユーモアを交えながら話される姿は、
とても、93歳には見えなかった。

 

そしてその時、
人生においてとても大切なことに気づかされたことがある。

それは、

 

「人が老け込む瞬間というのは、年齢の経過からくるのではなく、

気持ちの萎えと無気力さからくるものである」ということ。

 

この大事な事実を人生の早い段階で気付けたのは、

日野原さんのお陰と言っても過言ではない。

 

最大限の敬意と感謝を


民間初の人間ドック。国内初の独立系ホスピス

看護師や様々な職種によるチーム医療。

医師に任せきりにしない患者参加の医療。

そして、地下鉄サリン事件のときの逸話。etc.


日野原さんの華々しい功績である。


おそらく、医療の現場に携わる人ならこの功績の数々がどれぐらいすごいことなのか、よくわかるのだろう。

 

ただ、残念ながら、

それほど医学の世界のことを知らない人間からすれば、なんとなくすごいのだろうぐらいにしか感じられないのは正直否めない。

ましてや、医療の現場のことなどさっぱりわからない。

 


だけど、そんな俺でもこれだけはわかる。
よくわかる。

 


最後の最後まで医療の現場の最前線で尽力された日野原さんの生き様や考え方が、

多くの人の心に多大な影響を与えたものが何であるのかを。

 

そして、
20代の幼い男の人生観と価値観をガラッと変えたものが何であるのかを。

 


「私は最後まで医療の現場に立ち続けましたよ。

さて、あなたのお手並みを拝見しましょうか」

 


そう最後に日野原さんが語りかけてるようだね^^

生涯現役を貫かれたその生き様に最大限の敬意と感謝を。

 

ご冥福をお祈りします。