わたくしごと
From:のむらよしのり 横浜・天王町のジョナサンより、、、 ここ最近「仕事ってやっぱこうだよなー」と、個人的に感じる気づきみたいなことをダラダラ書いてる。で、今日はその6回目。 仕事は、「常にシンプルに!さらにシンプルに!もっとシンプルに!」を…
From:のむらよしのり 横浜・保土ヶ谷の自宅より、、、 横浜で海の通関士になって1年。 ここ最近「仕事ってやっぱこうだよなー」と、個人的に感じる気づきみたいなことをダラダラ書いてる。 で、今日はその5回目。 個人の裁量が狭められる大企業より、個人…
From:のむらよしのり 横浜で海の通関士になって1年。 ここ最近「仕事ってやっぱこうだよなー」と、個人的に感じる気づきみたいなことをダラダラ書いてる。 で、今日はその4回目。 自分の適正に合った仕事を探し出すことがめちゃんこ大事って話。 たしかド…
From:のむらよしのり 横浜で海の通関士になって1年。 ここ最近「仕事ってやっぱこうだよなー」と、個人的に感じる気づきみたいなことをダラダラ書いてる。 で、今日はその3回目。 「個人事業主」としての感覚を持って仕事をすることの重要性について。 正…
From:のむらよしのり 横浜で海の通関士になって1年。 ここ最近「仕事ってやっぱこうだよなー」と、個人的に感じる気づきみたいなことをダラダラ書いてる。 で、今日はその2回目。 「前のめり感」と「圧倒的な反復繰り返し作業」をこなして、仕事の全体像…
From:のむらよしのり @桜木町駅前 見て!ロープウェイの完成具合は今こんな感じ。ワールドポーターズまで延び切ったね。 「YOKOHAMA AIR CABIN」って名前みたいよ。日本初の常設都市型ロープウェイらしく、横浜の魅力とブランド力をアップすることが目的ら…
From:のむらよしのり @みなとみらい線の電車内 見ての通り、今、みなとみらい線の電車内が「SDGs」にジャックされてる。 いや、ちょっと待った! よく見ると、電車の外観全部もSDGsにペイントされとるがや! ところで、SDGsって知ってる?最近、よく耳にす…
From:のむらよしのり 「首都圏1都3県は緊急事態宣言が2週間延長」 昨日、正式に決まったね。横浜在住の俺ももれなく対象だ。 と言っても、特に文句とか不満とかねーよ。「へーあっそ」てな具合。どんだけ愚痴や不平不満を垂れようが、泣き喚こうが決定な…
From:のむらよしのり なんでも試してみるもんだね。 最近、サックスの音がめっちゃ仕事に集中できることを発見。 うちでパソコン仕事をするときも、馬車道の事務所で通関の仕事をするときも、YouTubeにアップされてる曲をずーとBGMで流してる。 特に、この…
身だしなみに気を使う友達へ From:のむらよしのり 去年の9月ぐらいから虫歯を治すべく歯医者に通院していて、それが先月やっと終わったわ。そして、念願だったホワイトニングを今月に入って、4、5日おきのペースで計3回やってきた。 結果どうなったか。 東…
誕生日を祝福してくれる友達へ From:のむらよしのり この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか?そうではない。最も頭のいいものか?そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ まだ20代前半だった頃。 この言葉に初めて出会った時の衝撃は今で…
「常識」にとらわれない友達へ From:のむらよしのり 去年の今ぐらいだったかな。 うちでパソコン仕事をする時は、立ってやるようになったんだよね。 いわゆる「スタンディングワーク」と呼ばれるもの。 最近、流行り始めてるよね。ちなみに、このブログも立…
「与えること」「受け取ること」に貪欲な友達へ From:のむらよしのり この前の月曜日。 朝、いつものように馬車道にある通関士の職場へ行った時のこと。 事務所が入ってるビルの清掃のおばちゃんから、高級筆記具メーカーで有名なCROSSのボールペンをプレゼ…
2020年が最高の年だったと誇れる友達へ From:のむらよしのり お陰さまで、今年は本当にいい一年だったわ。 ここ数年で、一番実りのある年だったと心の底から思う。 「は?お前、気でも触れたんか?」「世の中、コロナで大変なことになっとんのに、よう、そ…
2020年を振り返る友達へ From:のむらよしのり 東浦のガストより、、、 2020年も残すところあと数日。 すでに仕事納めをして、年末年始休暇に入った人も多いんかな。あらためて言うまでもないけど、とにかく今年は、新型コロナに翻弄された一年だったよな。 …
田舎に帰ろうか迷う友達へ From:のむらよしのり 地元に帰るか、帰らないか。 今年はこんな状況だから、俺みたいに東京近辺に住んでる地方出身者は、どうするか迷ってる人も多いと思う。 公共交通機関は、コロナ菌の温床だろうから、今年は帰るのは辞めとこ…
今の東京がどんな感じか気になる友達へ From : のむらよしのり @銀座 休日の銀座はこんな感じ。 え?これが天下のザギンの休日?見ての通り、ガッラガラ。一瞬、交通規制されとるもんで、街が封鎖されたかと思ったけどね。普通に、ほこてんだった。笑 写真真…
ディズニーの圧倒的エンタメ感に圧倒されてる友達へ From : のむらよしのり 舞浜の「イクスピアリ」って行ったことある? そう。ディズニーランドの横にあるショッピングモールのことね。 昨日、初めて行ってきたわ、イクスピアリ。 てか、あんな場所があっ…
怒りをパワーに変える友達へ From : のむらよしのり たまにこう聞かれるわけ。 「なんでブログなんて書いとんの?」って。 めちゃんこ、ド直球な質問でしょ?笑 でも、こうした「人はどうして死ぬの?」的な、子供が聞いてきそうな質問って意外と本質的な答…
アイコンタクトを大事にする友達へ From : のむらよしのり 聞いて!これどう思う? この前、30代の女性とご飯に行った時、こんなことを言われたんだよね。 「のむらさん、いちいち目を見て話すの止めてもらえませんか?」 そう言われた瞬間、頭をハンマーで…
銀行の役割に疑問を持つ友達へ From : のむらよしのり 都銀。地銀。信金。 「そもそも何が違うん?」 「てか、一種類でよくね?」 「おい!左うちわでデケー顔してんじゃねーぞ!怒」 ずーっと、思ってたわ。 それぞれの銀行の立ち位置と役割ね。 最後のは別…
世の中の流れに敏感な友達へ From : のむらよしのり @横浜港 ちょっと、これは異常事態かもしれんわ。 普段、俺が活動している横浜港界隈で、ある一つの問題が物流業界全体を完全にマヒさせている。 その問題とは、、、 コンテナ不足。 コンテナというのは、…
アメリカ大統領選の最終結果が気になる友達へ From : のむらよしのり 日本の首相が交代して早2ヶ月。 交代前と比べて、別にこれといって俺たちの生活は変わらんね。 相変わらず、コロナに一日何人感染したかや、gotoキャンペーンを続けるんか、止めるんかみ…
「本音と建前」に敏感な友達へ From : のむらよしのり 人件費は経費にあらず。 そんな言葉を、どっかの大会社の社長が言ってたっけ。 それに対して、あなたが「嘘つけ!経費に決まってんだろ!」と言いたくなるのもわからんでもない。どっちかと言うと、俺も…
無邪気さを忘れない同士へ 久しぶりの湘南。 梅雨明けしてカラッと晴れてりゃ、湘南の浜辺をフラッと散策したくなるもの。 毎回、来るたびにいつの間にか、はしゃぎまくってる自分がいる。 「(あーこの感覚、なんだか懐かしいなぁ・・・)」 「童心にかえる…
外見に人一倍気を使う同士へ 「のむらくん、服装ダサいね」 これは2015年、まだ起業してまだ間もない頃、ある経営者の方から言われた一言だ。 たしかに、今思い返してもほんとダセー男だったな、俺は。。。苦笑 よく「人は見た目が9割」なんて言われるけど…
いちいち悩まない同士へ あちゃー、、、 いよいよ「神奈川警戒アラート」が発動されてもーたわ。。 横浜住んでりゃ、嫌でもザワつくよ。。^^; ある人は、「何を今さら余計なことを!経済が回らんじゃねーか!」と言う人がいたり、 またある人は、「おせーよ…
隙間時間を有効活用する同士へ どうやら、ここ最近の「読書離れ」が深刻みたいよ。 ある大学生の生活実態調査で、53.1%が1日の読書時間を「0分」と回答したらしい。 さっきダイヤモンドを読んでたら、そんな記事が載っとったわ。 まぁね、これもある意味し…
ビジネスの定義を持つ同士へ いきなりだけど、はい、質問! 「あなたにとってビジネスとは?」 そう聞かれたら、あなたならなんと答えるかな? 「ビジネス」なんて横文字使わんでも、単に「仕事」に置き換えてくれてもいいよ。 ビジネス=金を儲ける手段? …
サーティーワンloveの同士へ 梅雨真っ盛り。 「(こうも連日蒸し暑けりゃ、あそこに行くっきゃねーな)」 そう思った3秒後。 財布を手に取り、近所の我らがパラダイス、サーティワンに直行する。 到着するやいなや、少年のように目を輝かせながらガラスケー…