Dear NIPPON

横浜ではたらくマイクロ法人社長のつぶやき

”世界で最も格好良い男”と称された革命家

Chers mes amis

f:id:y-nomu-1985:20171009221204p:plain

 

9日の今日。
キューバ革命の指導者として活躍したチェ・ゲバラが亡くなってから50年を迎える。

 

職業、革命家。そんなぶっとんだ肩書きを世界で唯一名乗のる男。

格差や搾取からの解放を目指して、中南米の親米政権と戦い続けた男。

親米軍事政権への革命闘争に挑み、最期まで自分の信念を貫いた男。

半世紀経った今でも、世界中からものすごく人気のある男。

 

それがエルネスト・チェ・ゲバラ

 

つい先日まで恵比寿でゲバラの写真展が行われていたよ。
それぐらい日本でもゲバラの人気は高く、リーダーとしてとてつもない影響力を持つ人物。


生前、広島の原爆ドームキューバ使節団として訪れているらしく、それが日本との唯一の接点らしい。
その時、語った一言がいかにも彼らしい一言として、今でも語り継がれている。

 

 

「アメリカにこんな目(原爆を落とされて)に遭わされておきながら、
あなたたち日本人はなおアメリカの言いなりになるのか」

 

 

そう案内人に語ったという。

ちなみに、俺も隠れゲバラファンとして、彼の功績や信念に影響を受けた一人なんだよね^^


そしていま、ゲバラと行動を共にした日系2世のボリビア人を主人公にした映画「エルネスト」が上映されているね。もちろん、ソッコーで観てきたわ^^

 

一人の日系2世のボリビアフレディ・マエムラさんを通して信念とは何か。正義とは何か。祖国とは何か。改めて考えさせられる映画だったね。

 

確かに、ゲバラの生き方は今でも世界中から賛否両論あるのは事実。
英雄と称える人。革命家と崇める人。テロリストと恐れる人。反逆者と罵る人。いろんな評価がなされている。


ただ、前も少し歴史の見方について書いたけど、そんな後付けの評価なんてぶっちゃけどうでもいいわけ。
大事なのはコンテンツ(出来事)じゃなくコンテキスト(背景や文脈)。


なぜキューバ人でもないアルゼンチン人のチェ・ゲバラのような革命家が生まれたのか?当時の時代背景はどうだったのか?

死を覚悟して向かった最期の地ボリビアに向かった真意はどこにあったのか?

なぜ医者であるマエムラさんのような聖職者がゲバラと共に行動したのか?

 

あと、今回の映画エルネストを通じて、戦後多くの日本人が新天地を求めて南米に移住した背景も知る必要があると思ったね。

 

なぜ南米の人たちは今でも親日家が多いのか。
こうした日本からの移民の人たちが、0から築き上げた信頼と現地での功績が大きいのは間違いなさそうだ。


こうしたコンテキストの真意を突き詰めていけばいくほど、それこそ良いとか悪いとかの一言で片付けられないでしょ?すべての出来事って。

 

唯一わかっていること。

それは、

 


”批判される人間の銅像は立つが、
批判する人間の銅像は立たない”

 

 

映画エルネスト。強烈にオススメです👍

エルネスト~もう一人のゲバラ~

 

 

 

 


PS.
ちなみに、チェ・ゲバラのことをもっと深く知りたい人にオススメの映画3本。

 

モーターサイクル・ダイアリーズ

チェ 28歳の革命

チェ 39歳 別れの手紙

 

上から順に観てね(^_-)

 

 

 

 

PPS.

あと、映画エルネストで主演を務めるオダギリ・ジョーの演技は圧巻だね。
全てスペイン語で演じる役作りがいかに大変か、演劇のことを全く知らない俺でもそれぐらいわかるよ^^