Dear NIPPON

横浜ではたらくマイクロ法人社長のつぶやき

対人関係にヘトヘトになった時に読む本

From:のむらよしのり 横浜・保土ヶ谷の自宅より、、、

f:id:y-nomu-1985:20200426080225j:plain

いい本は、何度読んでもやっぱりいい。

俺の人生において、バイブルとなってる本というのがいくつかあるんだけど、その一つがこれ。

嫌われる勇気
岸見一郎・古賀史健 共著
https://amzn.to/3hp5NL6

言わずと知れた、2014年のベストセラー本。「アドラー心理学」というものが、一躍脚光を浴びることとなった本だ。

最近また読み返してるんだけどさ、改めて素晴らしい本だなーと、ひとり感嘆してるよ。

ちょっと大げさに聞こえるかもしれないけど、この本の内容を100%自分に落とし込んで、実践することができれば、間違いなく対人関係の悩みから解放されるよ。

もうね、それは自信を持っていえる。ちなみに、俺自身といえば100%とまではいかないけど、70%ぐらいは腑に落ちて日々実践できてるかなーって感じ。

ぶっちゃけ、イラつくことがマジで減ったしね。なんつーか、対人関係の真理を悟った感じ。笑

まぁそれは冗談として、、、

特に、「課題の分離」という概念が自分の頭の中にスコーンって入ってから、むやみやたらとイラつくことがなくなったし、ストレスも感じにくくなったんだよね。

課題の分離とは、簡単に言えば人間関係のトラブルが起きた時に、それは自分の課題なのか、それとも、他者の課題なのかを切り分けて考えよ!というもの。

その時役立つ質問がこれ。

その課題の最終的な責任を負うのはだれか?

例えば、仕事で給料が上がらないことを不満に思ってる人がいるとするじゃん?給料が上がらない原因は、上司が評価してくれないことだとその人は考えていたとする。

これを課題の分離をすると、上司が自分をどう評価するかは「上司の課題」であって、「自分の課題」は成果を上げることや、スキルを上げることとなる。

要するに、自分でどうすることもできないこと、つまり、自分の課題でなければ、ウジウジ悩んだり、あれこれ考えたりするのは、時間の無駄だということ。

こんな感じで古今東西、人の悩みというのは尽きることがないわけだ。

ちなみに、アドラー心理学では、すべての人の悩みは対人関係であると断言してるよ。これについて俺も深く、深く納得。

職場では、気に入らない人は陰口の的にされ、家庭では、臭い、汚い、あっちいけ!と邪険に扱われ、学校では、子どもたちはいじめに遭い、仲間はずれにされることもしばしば・・・

最近のある調査結果によると、平均的な人で1日に2時間ほど自責の念を抱くんだってさ!

しかも意識的ではなく、無意識に感じてるってんだから厄介この上ねーわ。。。

こうした超ストレス社会をどう生きれば幸せになれるのか。そのヒントがふんだんに書かれているのがこの本の真骨頂だ。

ちなみに、もう一つ。俺が個人的に好きな言葉がこれ。

馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。

いくら”正しいこと”を相手に言い聞かせたところで、相手にそれを受け入れてもらえなければ、それはすべて、あなたのマス〇ーベーションでしかないってこと。

要は、自己満ばっかしてんじゃねーぞ!ってことね。そう言われてどう?ドキッとしない?笑

この言葉の本質を学べるだけでも本の値段以上の価値はあるよ。

ちなみに俺は、電車やバスの移動時間などいつでもどこでも学べるようにオーディオブックも持ってるよ。もしまだ読んだことがなければ、いっぺん本腰入れて読んでみやー

この本は一家に一冊、永久保存版よ。いやほんと、それぐらいの価値はマジであるもんで。


嫌われる勇気
岸見一郎・古賀史健 著
https://amzn.to/3hp5NL6


ps.
こちらの電子書籍もおすすめ。
業者にカモられたくなかったら最低限これだけは知っておこう。

SNSストーリーブランディング集客の基礎知識入門
-お金をかけずに理想のお客さんを引き寄せる方法-
野村美徳 著

https://amzn.to/3mp1A0j