Dear NIPPON

横浜ではたらくマイクロ法人社長のつぶやき

会話がつまらない人に共通するたった一つのこととは?

From:のむらよしのり 横浜・馬車道通関士事務所より、、、

やっぱり、語彙力はないより、あったほうがいいよねーって話。

昔、大阪で海外の大学院入学のために、ガッツリTOEFLの勉強をしていたときのこと。
予備校の先生からこんなことを言われたことがある。

「のむらさんはリーディングとリスニングは、まあまあできるんだけど、スピーキングとライティングがはっきり言って中学生レベルね。

いい、スピーキングとライティングを上げるには、とにかくアウトプットすることよ!まぁ、リーディングとリスニングはまだマシというだけで、それでも高校生レベルだけどねw」

皮肉交じりに、一気にまくし立てられる。
ひとり呆気にとられて一言。

「はぁ・・・」

内心、(このバ◯ア、いつか見とれよ!)と、メラメラやる気の炎が一段と大きくなったのは言うまでもない。

確かに、アウトプットして練習することは大事よね。完全に俺の練習不足だわ。これは俺も納得。

でも、もっと根本的な部分がごっそり抜け落ちていると、当時の俺は身にしみてわかっていた。

それは、そもそもアウトプットする引き出し(語彙)がない。

空っぽの引き出しをいくら引っ張っても、ないものはない。

あぁ神様、、、どうかドラえもんのポケットのごとく、わたしの頭を四次元脳みそにしてください・・・(´-`).。oO なんて、願ったことは一度や二度ではない。淀川の堤防沿いで、泣く泣く単語帳をひたすら暗記しまくっていた頃が懐かしいわ。苦笑

ちなみに、これはなにも英語の学習だけじゃないよ。日本語も一緒。

たまに、あなたも人との会話でこんなこと思ったことない? 

(こいつの話、マジつまんねーな・・・)とか、(またその話?それ、前に聞いたわ・・・)とか。

ザラにあるでしょ?

これ、主な原因は何かつったら、そう。語彙力が圧倒的に乏しいのよ。要するに頭の中の引き出しがスッカスカということ。 

そう考えれば、「話す」ことに限らず、「書く」こともアウトプットという意味では同じことじゃん?

要は、口か手の違いなだけ。アウトプットの出力元は、同じ脳みそからだからね。

だとしたら、「会話がつまんない=書くこともつまんない」という方程式が成り立ってもおかしくないわけだ。

よく、「のむらさん、メルマガに何を書いたらいいのかわからないです・・・」みたいな眠たいことを言ってくる人とか、「よくそんなブログ書けるね」なんて軽く皮肉交じりにディスってくる人がいるけど、いやいや、書く、書かないの前に、「そもそも」の部分を見落としとりゃせんかね?

アウトプットの質はインプットの量に比例する。

つまりはそういうこと。この言葉を胸に刻んで、コツコツがんばりまひょ!

 

ps.
かるく軽自動車一台買えちゃうぐらいの単価の商品を、3億円販売してきたエグイ実話。しかも、一度も会うことなく電話だけで。

どんな「語彙」と「会話の流れ」で売ってきたのか興味のある人だけどうぞ。

詳細はこちらから

pps.
こちらの電子書籍もオススメ。

WEB業者にカモられたくない?だったら最低限これだけは知識武装しておこう。

SNSストーリーブランディング集客の基礎知識入門
お金をかけずに理想のお客さんを引き寄せる方法
野村美徳 著

https://amzn.to/3mp1A0j