貿易業界に携わる同士へ
ご覧のように、
8年ぶり?9年ぶりか?
通関士として復職しました(`_´)ゞ
有事の時の国家資格とはよく言ったもので。
まぁこんなご時世だでさ。いったんぜーんぶリセットすることにしたわ。
「港」か「空港」があれば、日本全国どこでも使える資格。
これが通関士の一番の強みだろうね。
にしても、、、
まさか横浜で通関士をやるとは夢にも思わなんだ。。。^^;
ちなみに、全部で9つある日本の税関官署。
函館、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司、長崎、沖縄。
20代の頃は名古屋税関。30代は横浜税関。40代は・・・
いっそのこと、死ぬまでに日本全国すべての官署、総ナメにしたろか!w
冗談はさておき、、、
いずれにせよ、これかの時代の生き方は間違いなくこれだと俺は確信してる。
↓
補給線を確保しつつ、「複業家」としてのポジションを確立する。
この辺の細かい話は、おいおいね、おいおい^^
ps.
てか、通関士ってなに?どんな仕事?
こんなことする人ね。
【動画派はこちらから】
【文章派はこちらから】
pps.
横浜から全国に配信中。
のむらよしのり公式メールマガジン(無料)
================================
●本業+1のススメ
『情報発信ビジネス最前線とその裏側』
================================
見栄・忖度・建前一切なし!
ブログでは書けない本音や実践して成果が出たこと、失敗したこと、やらかしたことを定期的に発信。
※メルマガは完全無料。
24時間いつでも解除できます。
あなたに一切リスクや、なんらかの責務はないのでご安心を!
とりあえず試しに読んでみやーね。
【試しに今すぐ読んでみる】
⇒ http://dearnippon.com/web/mail.html